商業科だより③~防災学習ワークショップ~

2024年6月23日 08時00分
and more!

6月17日(月)商業科3年生の「課題研究」において、防災ハンドメイド作家の西岡みどり先生をお招きし、パラコードキーホルダーづくりを行いました。

パラコードは、パラシュートに使われる頑丈な紐で、靴紐の代わりになったり、端を裂くと縫い糸や歯のフロスとして使えたりもします。百均防災グッズの紹介もしていただき、防災への関心や知識が増した有意義な時間となりました。

IMG_9901IMG_9902

IMG_9908IMG_9910

水泳部県総体報告

2024年6月22日 08時00分
運動部

6月15日(土)、16日(日)にアクアパレットまつやまで開催された愛媛県高校総体に、本校の水泳部10名の選手が参加しました。どの選手も、日頃の練習の成果を発揮し、最後まで泳ぎ切ることができました。力をあわせて泳いだ女子のリレーで、来月香川県で開催される四国総体に出場を決めました。四国総体でも頑張ります!

渡邊、河野、中城、山本 女子4×100mフリーリレー 6位、4×100mメドレーリレー 6位image4 image5   image3

image2 image0

定期演奏会の様子です その3

2024年6月21日 08時00分
文化部

定期演奏会の最後は、大洲高校、大洲農業高校に加えて、市内の中学校(南中、北中、東中、新谷中、肱川中)、大洲高校OG・OB、参加校顧問、一般の皆さんも参加しての演奏です。

IMG_1231 IMG_1232   IMG_1233

IMG_1234   IMG_1235   

フィナーレ、アンコールで演奏会も終了。例年以上の盛大な演奏会でした。ご来場の皆さんありがとうございました。

カヌー部 四国選手権 アベック優勝

2024年6月20日 08時00分
運動部

6月15日・16日 鹿野川湖ボートコースにて、第20回四国高等学校カヌー選手権大会が行われました。

<結果>

男子カヤックフォア(佐藤・後藤・熊井・吉田) 3位

男子カナディアンペア(守田・京森)3位

男子カナディアンフォア(守田・源田・河野・京森)2位

女子カヤックシングル 谷村 2位  谷本 3位

女子カヤックペア(谷本・谷村) 1位

女子カヤックフォア(谷本・加藤・奥本・岡) 3位

女子カナディアンシングル 森 2位

男子総合優勝(初優勝:高瀬高校と同点優勝)

女子総合優勝(6年ぶり2度目)

新入部員も3年生に混ざり、一生懸命漕ぎました。その結果、男女で優勝することができ、インターハイへの弾みとなります。

7月には国スポブロック大会(香川)、8月にはインターハイ(大分)が控えていますが、一漕懸命頑張ります。

応援ありがとうございました。

171861375549017186138865081718613907294

171861377459417186137910271718613781982

171861382690117186138556211718529578161

1718613581656

定期演奏会の様子です その2

2024年6月19日 08時00分
文化部

筝曲部の演奏の次は、コーラス部の発表です。二人だけですが、美しい歌声を披露してくれました。

IMG_1218 IMG_1219

続いて、吹奏楽部の演奏です。

IMG_1221 IMG_1223 IMG_1226

今年の定期演奏会はこれで終わりではありません。大洲農業高校吹奏楽部の演奏、さらに大洲高校と大洲農業高校による合同演奏と続きます。

IMG_1227 IMG_1228 IMG_1229