運動部
報告が遅くなりましたが、9月14日・15日と大洲平野テニスコートでの南予地区新人大会に参加しました。
個人戦 (女子)泉原・兒玉ペア・上田・大本ペア 県大会出場
団体戦 (男子)県大会出場
(女子)リーグ戦1位通過 決勝戦にて敗退 準優勝
男女とも、夏季休業中に練習試合を重ね、実践力を高めてきました。県大会でもそれぞれの目標を達成できるよう、頑張ります!
保護者の皆様、暑い中、応援どうもありがとうございました。



藤樹祭
体育館では午後から生徒会主催のカラオケ大会が行われました。

まずはダンスで盛り上げたあとにスタート。

昨年よりも多い13名がエントリー。昭和から最近のヒット曲のオンパレード。今年も盛況でした。
藤樹祭
最初の開会式では1、2年各クラスでくじ引きを行い、見事1年3組がクラスのイベントの宣伝チャンスをゲット!

全体発表のスタートを飾るのは筝曲部の演奏。

続いて、「総合的な探究の時間(良知)」で研究を重ねている1年生が研究成果を発表。

最後に、防災の重要性を学び、自分たちのまちを災害から守るためには何が必要かを研究している防災地理部による東北視察の報告が行われました。

藤樹祭
今年も文化祭に大洲農業高校が参加してくれました。

前日には手慣れた様子で段取りよく準備。

当日は10時に販売開始。マドレーヌなどは午前中で完売。
大洲農業高校の皆さんにも文化祭を見学してもらいました。なかには顔見知りの大洲高生徒の交流も見られました。