あけましておめでとうございます

2024年1月1日 08時00分
and more!

IMG_3089IMG_3090 

新年あけましておめでとうございます。今年も大洲高校をよろしくお願いします。

IMG_3091

今年は辰年ですね。

IMG_3092IMG_3093 

昇龍のように、勉強に、部活動に、学校行事に一生懸命取り組みます。応援お願いします。

今年も大変お世話になりました

2023年12月31日 08時00分
and more!

兎年の2023年も残すところあとわずか…

今年も1年間、大変お世話になりました。

写真1 写真2

生徒たちは28日までの補習を終え、各部活動でも今年最後の活動をして大掃除に取り組む姿が見られました。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

絵馬を奉納しました

2023年12月30日 08時00分
文化部

本校美術部は毎年、大洲領総鎮守八幡神社の依頼を受け、絵馬の制作をしています。

本日、完成した絵馬を奉納するために、八幡神社に伺いました。

20年続く行事ということもあり、地域の方々に喜んでもらい、とても貴重な体験をさせていただきました。

ありがとうございました。

7EECD427-C3E5-46A2-827B-0D084A1DB58F

 05FDFFD9-956F-4EA9-84AE-1D7C241C30D5

文化部

Final lesson with Jason

2023年12月29日 08時00分
2年生

とあるクラスの補習最終日はALTのJason先生との授業でした。

Speaking, Listening, Quizなどのカテゴリーを選び、それに関する質問に英語で答えます。写真は、数字を使ったクイズを解く様子と、指示通りにイラストを描いている様子です。 

生徒との交流が大好きで生徒の力になれることに熱心なJason先生。生徒たちが積極的に英語を使うために良い機会をたくさん作ってくださっています。来年も、一緒に楽しく英語を学んでいきましょう。

Thank you for reading our diary this year. We wish all the best to those who support Ozu high school.

May you have another fantastic year of 2024! See you all next month!

culculating

drawing

野球部!海岸清掃&トレーニングへ

2023年12月28日 08時00分
運動部

12月24日(日)に長浜海水浴場にて海岸清掃と砂浜でのトレーニングを実施しました。毎年恒例の行事ですが、相変わらず漂着ゴミは多く、とてもやりがいのある活動になりました。参加した部員は25名、ゴミ袋は38袋におよびました。清掃した後に、トレーニングも実施し、一日で心身ともに鍛えることができました。年が明けてもまた実施したいと考えています。

IMG_5315IMG_5314IMG_5316

IMG_5317IMG_5318IMG_5319

IMG_5321IMG_5322IMG_5320