陸上競技部、新人大会に出場☆
2022年10月11日 08時00分台風の影響により3日目の競技が延期になり、9月17・18・25日に開催された愛媛県高等学校陸上競技新人大会に、陸上競技部が参加しました1日目、2日目は、大雨・強風と闘いながら、3日目は延期によりコンディション作りに苦労しながらも、初めて出場した1年生も含め、来年の総体に向けて手応えを感じることができる有意義な大会となりました
   
   
 
台風の影響により3日目の競技が延期になり、9月17・18・25日に開催された愛媛県高等学校陸上競技新人大会に、陸上競技部が参加しました1日目、2日目は、大雨・強風と闘いながら、3日目は延期によりコンディション作りに苦労しながらも、初めて出場した1年生も含め、来年の総体に向けて手応えを感じることができる有意義な大会となりました
Many students are taking exams this week, but the basketball team is practicing every day after exams. Everyone is very energetic and seems to be having fun. They have a game against Niihama this weekend, so we wish them good luck.
今週は多くの生徒が試験を受けていますが、バスケットボール部は試験が終わると毎日練習をしています。みんなとても元気で楽しそうです。今週末は新居浜との試合があるので、頑張ってほしいです。
天心園の藤樹先生像の隣にあるイチョウがだんだん色づいてきました。
この木は、今から40年前(今回の Ohzu disry 担当者が学生のとき)も大木で、この時期になるとイチョウの葉で天心園が黄色く染まり、銀杏の得も言われぬ香りが教室まで漂っていました。
10月になってもまだまだ色づきは遅いようですが、これから寒くなると大量の落葉が始まります。掃除が大変ですね。
本日より4日間に渡る中間考査がはじまりました3年生は今回の考査と期末考査が高校生活最後の定期考査となります。一日一日を大切に最善を尽くしましょう!!
9月16日(金)同窓会講演会として、「夏井いつき句会ライブ」が行われました。
バラエティ番組『プレバト!!』でも有名な夏井いつきさんに大洲高校にお越しいただき、
全員参加型の句会を行いました。
句会が始まると、生徒は脳をフル回転させながら俳句を作り上げていきました。
夏井さんがいくつかの俳句を紹介し、全員で鑑賞を行う中で、
積極的に挙手をして発表する生徒の姿が見られました。
夏井さんが入選作品を七句に絞り、その中から最優秀の句を全員で選びました。
最優秀には2年大谷くんの句が選ばれました。
リスニング耳に残りし蝉の声
とても素敵な句ですね。
生徒にとって、大変貴重な体験となりました。
夏井さん、ありがとうございました。