初蹴り、OB戦でハツラツとプレー!!

2022年1月7日 10時55分
運動部

サッカー部です。1月3日に初蹴り、OB戦がありました

20名ほどの卒業生や進路の決まった3年生が集結し、楽しく伸び伸びと試合をしていました。OBチームは現役さながらのテクニック、パスワークで1、2年生を惑わす場面も多々あり、大洲高校サッカー部のレベルの高さを示してくれていたように思います最後にOBの方々から在校生に、新人戦県大会へのエールをいただき、大変うれしかったです。ありがとうございました

また、保護者の方々から部員にメッセージ付きの思いの詰まったプレゼントがあり、選手、スタッフは感謝の気持ちでいっぱいです多くの方の支え、応援があることを忘れず今年も躍進していきますのでよろしくお願いします

 

大洲高校カヌー部 愛媛新聞スポーツ賞受賞

2022年1月5日 16時56分

1月5日ANAクラウンプラザホテルにて「愛媛新聞スポーツ賞」の授賞式が行われ、大洲高校カヌー部カナディアンフォアの4名が参加しました。

愛媛新聞賞を1団体3個人が受賞され、愛媛新聞スポーツ賞を2団体10個人、パラスポーツ(特別賞)が1人受賞されました。

キャプテンの源田君が代表で賞状と盾を受け取りました

 年末に行われた知事表彰同様、全国で活躍された方々と肩を並べて受賞することができ大変うれしく思います。

 先輩たちの功績を後輩たちが受け継ぎ、地域を盛り上げられるようにこれからも一漕懸命頑張ります

陸上競技部、練習初めを行いました☆

2022年1月5日 12時43分
運動部

明けましておめでとうございます。

本年も大洲高校をよろしくお願い申し上げます。

 

さて、1月4日(火)陸上競技部は新年恒例の八幡神社階段ダッシュと坂ダッシュで、練習初めを行いました

昨年はコロナの影響で行えなかったので、2年ぶりの八幡神社ですそのためか、卒業した先輩達も参加してくれ、大変賑やかに練習をスタートすることができました今年も1年頑張ります

情報処理実習室にICT機器を整備します

2021年12月29日 08時00分

高等学校教育におけるICT化・オンライン化を推進するため、本校では第2教棟4階情報処理実習室のICT機器の整備及び教室内のエアコンの取替工事を来年1月から3月にかけて行います

現在はパソコン等のICT機器が無く、教室内のエアコンも劣化により故障しておりますが、今回の整備事業で快適な授業環境が整います

来年度整備された教室で授業が行える日が楽しみです

 

(下は現状写真)

カヌー部 カナディアンフォア 愛顔のえひめ文化・スポーツ賞受賞

2021年12月28日 08時10分
運動部

12月27日 愛媛県庁にて愛顔のえひめ文化・スポーツ賞の授賞式が行われ、カヌー部の5名が参加しました

表彰式の後、中村時広愛媛県知事よりお言葉をいただき、キャプテンの源田君がお礼のあいさつを行いました

全国で活躍された県内の方々と「愛顔のえひめ知事表彰式」に参加できたことをうれしく思うとともに、来年も後輩たちがこの場に来れるように、できる限りサポートしていきたいと思いました。

先輩に続けるように、一漕懸命頑張ります