9月7日(水)延期していた藤樹祭「仮装行列」を実施いたしました。短期間で各クラステーマを基に衣装と山車を製作し、本日披露しました。
ルートは例年より短めでしたが、沿道で多くの方が見てくださり、地域に根ざした行事だと改めて感じることができました。
審査の結果、1位は2年1組、2位は3年2組、3位が3年3組で聖炎ブロックが総合優勝しました 。














担任の先生方も、生徒たちの手作り衣装を着て仮装行列を楽しみました。

次は体育祭!!頑張ります!!
藤樹祭
午前中に発令されていた暴風警報も解除され、生徒たちは登校して明日の仮装行列の
最終準備をしています各クラス、工夫を凝らした山車が作られています
教室での衣装準備も大詰めです
明日からの藤樹祭、全員で成功させましょう



商業科
8月27日(土)香川県の高松商工会議所会館で、四国高等学校生徒商業研究発表大会が開催されました。
大洲高校の経済調査部は7月の県大会で2位に入賞し、愛媛新聞の記事にも写真が掲載され、四国大会に出場しました。
四国大会は、高松商業高校、徳島商業高校、高知商業高校など規模の大きい商業科高校が出場する中で、奨励賞を受賞することができました。残念ながら全国大会出場は逃しましたが、来年度も入賞できるよう頑張りたいです。


今日の午前中、体育祭予行を行いました。
最後に少し雨が降りましたが、何とか全行程終えることができました。
競技の手順や各係の仕事の確認など、当日に向けて準備が整いましたね。
来週の仮装行列、体育祭に向けて準備を頑張りましょう。



