藤樹祭に向けて準備を進めています!

2025年8月25日 15時46分
藤樹祭

暑い日が続きますが、藤樹祭に向けて各クラス、各ブロックで準備を進めています!

男子は応援、女子はダンスの練習をしています!

どのクラスもクオリティの高いものができています。藤樹祭は9/5(金)に仮装行列、9/6(土)に体育祭の2日間開催されますので、ぜひお越しください!

IMG_5138   IMG_5282

IMG_5171   IMG_5175

IMG_5188   IMG_5182

オーストラリア派遣の報告会

2025年8月25日 14時20分

2年生の園君と鈴木さんが、この夏の大洲市のオーストラリア派遣事業に参加してきました。

クラス内ではありますが、簡単な報告会を行いました。

IMG_4764 IMG_4765

現地での活動について、日本との教育の違い、ホストファミリーについてなど、2人の経験をクラスメートは興味津々と聴いていました。

Seeing is believing.

海外に行くことで知ることは多々あります。

皆さんも外の世界にぜひ目を向けてみましょう!

第39回愛媛県高等学校総合文化祭演劇部門 中南予地区大会のご案内

2025年8月19日 11時49分

演劇部です。

8月23日(土)~8月24日(日)松山市の県民文化会館サブホールで開催される地区大会に出場します。8校中5校が11月に開催される高文祭(県大会)への出場権を獲得するコンクールとなっております。

大洲高校の上演は8月24日(日)14:30から始まります。

どなたでも自由に観劇できますので、ぜひ観に来てください!

地区大会チラシ

箏曲部、かがわ総文祭2025へ行ってきました

2025年8月18日 10時29分

大洲日本音楽総文祭1_ステージ

箏曲部です。7月末に開催された、かがわ総文祭2025日本音楽部門に出場してきました。

本番での演奏は自分たちにできる、一番良いものだったと思います。11人の息を合わせて演奏できたあの9分間は私たちの宝物になりました。

全国の予選を勝ち抜いた学校の演奏や舞台裏での様子などからも学ぶことが多く、大変貴重な経験をさせていただきました。

大会を迎えるにあたって大洲市役所前には激励の懸垂幕を掛けていただき、力になりました。多くの皆さまに応援いただいたことに感謝いたします。

次は市民音楽祭、本校文化祭での演奏を予定しています。是非お越しください(^^)

大洲日本音楽総文祭2_会場看板

知事とみんなの愛顔でトーク

2025年8月6日 15時43分
and more!

 8月6日、「知事とみんなの愛顔でトーク」のWeb会議が開催され、本校3年生の生徒が参加し、中村時広愛媛県知事と意見交換をしました。参加生徒は、昨年度大洲市の高校生チャレンジプログラムに参加した経験から、愛媛県の若者の起業支援について知事へ意見を述べました。知事はご自身の経験や愛媛県の取組等を提示され、今後起業を考える若者たちへのアドバイス等の回答をしていただきました。また、参加生徒は会の最後に南予への観光客の誘致についても意見を述べ、知事からは大洲市のまちづくりや観光促進の取組についての高い評価をいただきました。この会議に参加して、他校の生徒がそれぞれの地域や学校で考えたり活動したりしていることや、様々な県政の取組を知ることができ、自身の将来の目標について、視野を広げることができました。

IMG_8514 IMG_8515