統合記念第一弾!

2025年9月1日 18時04分
文化部

8月28日、経済調査部が、来年度から統合する大洲農業高校に向かいました。

その目的は、統合記念第1弾「大洲コロッケ×サルチャ」の試作&試食会を行うためです。

サルチャは、トルコ発祥で、トマトをたっぷり使った栄養価の高い調味料です。

大洲コロッケに農高生手作りサルチャをかけて食べたところ、サルチャがコロッケにさっぱり感を加えてくれ、抜群の相性でした!

大洲農業高校食品デザイン科3年生の皆さん、ありがとうございました。

IMG_0486 IMG_0489

なお、この商品は、9月25日の本校文化祭にて販売します。大洲市の特産品であるトマトと里芋のコラボコロッケを、ぜひ、ご賞味ください!

また、この企画を含めた本校の様子が、とある番組で紹介されます。放映日は後日お知らせしますので、そちらもお楽しみに♪

IMG_0580IMG_0504

体育祭に向けて

2025年8月29日 18時59分

本日の5・6時間目は体育祭の合同練習がありました。

暑い中でも生徒たちは一生懸命活動しています。

部活動対抗リレーの予選もあり、疲れた様子を見せる生徒もいましたが、よく頑張っていました。

本番まであと一週間、みんなで力を合わせて素晴らしい体育祭にしていきます!

IMG_2433 (1)  IMG_2426 IMG_2435 (1)

2学期が始まりました!

2025年8月27日 11時03分

本日始業式が行われ、2学期が始まりました。

1学期終業式に続きリモートで行われました。

校長先生は式辞にて、夏季休業中の生活と藤樹祭に向けたこれからの活動が、各自の大きな気づきと成長につながるものになることを期待していると述べられました。

リモートでの式、集会は地歴公民教室を臨時のスタジオとしてお借りして配信しています。

実施当初は対面でない形に慣れないこともありましたが、今では集会の実施方法のひとつとして定着しています。

IMG_8521

IMG_8522

IMG_8527

IMG_8531

藤樹祭に向けて準備を進めています!

2025年8月25日 15時46分
藤樹祭

暑い日が続きますが、藤樹祭に向けて各クラス、各ブロックで準備を進めています!

男子は応援、女子はダンスの練習をしています!

どのクラスもクオリティの高いものができています。藤樹祭は9/5(金)に仮装行列、9/6(土)に体育祭の2日間開催されますので、ぜひお越しください!

IMG_5138   IMG_5282

IMG_5171   IMG_5175

IMG_5188   IMG_5182

オーストラリア派遣の報告会

2025年8月25日 14時20分

2年生の園君と鈴木さんが、この夏の大洲市のオーストラリア派遣事業に参加してきました。

クラス内ではありますが、簡単な報告会を行いました。

IMG_4764 IMG_4765

現地での活動について、日本との教育の違い、ホストファミリーについてなど、2人の経験をクラスメートは興味津々と聴いていました。

Seeing is believing.

海外に行くことで知ることは多々あります。

皆さんも外の世界にぜひ目を向けてみましょう!